
各地で暖かい日が続いていますが、 10月に入り日光澤温泉周辺の紅葉の色づきも進んできました。
10月7日の様子。

サンボ、定位置で店番中。

日差しが差し込むと、木々の色づきが目立つようになってきました。



北斜面の紅葉は少し早いです。
歩きやすい気候になって、金精峠から大清水や尾瀬への縦走登山もお勧めです。

露天風呂のナナカマドの実が真っ赤になってきました。

露天風呂上。

露天風呂下。


対岸の山の紅葉が進んできました。
お風呂の気持ち良い季節になってきました。

落ち葉に覆われた登山道を歩く音が秋を感じます。

日光澤温泉の裏のおさおと橋の床板交換の工事が始まりました。通行には問題有りませんが、
多少待って頂くこともあるかもしれません。 ご協力をお願いします。

そして、、、チャンわらサンは

チャング。 もうすぐ15歳になるおばあちゃんは元気にお家の中で過ごしています。

わらび。 気候が良いのか、丸まってよく寝ています。

サンボ。 相変わらず頑張って店番しています。
こんなに耳が垂れていても物音は良く聞こえるようです笑




