
新型コロナウイルス 感染拡大のため全国緊急事態宣言により、
当館も5月6日まで休業致します。
Tシャツや手拭いを買いたい、というお客様のお問合せを数件頂きましたので、
通信販売をしたいと思います。サイズ等の詳しいお問合せはお電話でお願い致します。



真ん中はガンメタ色。

左からネイビー、エンジ、ガンメタ、ピンク、グレー、グリーンの6色。
サイズはS、M、Lで大きめサイズです。
速乾性のドライTシャツ。 S: 着丈65 身幅48 袖丈20
M:着丈68 身幅51 袖丈21
L: 着丈71 身幅54 袖丈22 (単位cm)
税込3,300円、レターパック送料370円になります。レターパックライト370円には
Tシャツ2枚と手拭い2枚が入ります。ご希望の方はお気軽にお問合せ下さい。
お支払いは、現金書留か銀行振込でお願い致します。入金後に商品を送らせて頂きます。
各色ともLサイズが少なくなっています。S、Mサイズはまだまだ在庫あります。

左から グレー、ガンメタ、エンジ、ネイビー、ピンク、グリーン。

青手拭い。 税込850円、手拭いの送料は120円になります。

赤手拭い。 税込800円、送料120円になります。

チャング。 どこからか、わらびが調達してきた鹿の骨(多分、この冬に周辺の雪の中でお亡くなりに
なられたシカさん。老衰?)をママと弟におすそ分け。噛んでカルシウム補給で顎も強くなり歯垢もきれいに
なって。自然のお恵みを最後までいただきます。

わらび。上手に前足で抑えて。いい顔してる♪

サンボ。硬いものが嫌いなのに珍しく夢中に♪ 左奥の屋根にはまだ雪が少し。

左端にはまだ少し雪がありますが、ヒマラヤサクラソウが咲き始めました。

ふきのとうとヤマアカガエルの卵。時々、水面からカエルの鳴き声が聞こえて癒されます。

水槽のフレッシュな岩魚を食べに来ていたテンがいなくなったと思ったら、今度はタヌキが出没。
わらびが挨拶に向かいます。自然界の動物たちとの共生。山は変わらず。
皆さん、コロナで疲れていらっしゃるかもしれませんが、たまにはうちの温泉や、平和な犬たちの姿、
春ならではの画像を見て癒されて頂ければと思います。
お客様に、ワンちゃんたち元気にしてる?との嬉しいお言葉を頂きました。
皆、元気です。ありがとうございます。
約一年前から新手拭いの計画を していましたが、
念願の手拭いが出来上がりました。

右からチャング、わらび、サンボ、に囲まれた日光澤温泉の正面の図柄です。
デザインを快く引き受けてくれました長年の常連さん(と、言っても40代の方です)
いちにちの克さん 色々と、
煙突や煙などのうるさい注文を聞き入れて頂きまして誠にありがとうございました。
大変お世話になりました。
また、今までの旧手拭いも色づけをして文字の位置を入れ替え、再デビューです。


白の手拭いだった物がエンジ色で、再発売します。
新手拭い価格 税込850円
旧手拭い価格 税込800円 です。
現在の日光澤温泉は、

サンボ仕事中。

庭のベンチも掘り起こして、取り敢えず使用可能です。

春の日差しになってきたような・・・

チャング。ホットカーペットでまったりー♪

わらび。暖かくなってきたので目の周りも脱毛になり・・・わらびだけに、笑笑♪

サンボ。のーびーー 平和なサン君です♪
いつも鬼怒沼の情報提供などでお世話に なっています荒武宏司さんが
富士フイルムフォトサロン東京で行われる四季会写真展『四季彩美50周年』に
出展されます。銀塩フィルムの独特の写真だそうです。
こちらの写真展は新型コロナウイルス感染拡大防止のため延期になったようです。
(2020・2・28)
日光澤温泉近況。

全国的に今年一番の寒波が来ました。
日光澤温泉も、6日から降り始めた雪は新たに30センチくらい積もりました。
今朝の気温はマイナス12度で、日中もマイナス9度までしか上がりませんでした。




温泉神社。

露天風呂上。

露天風呂下。

シャクナゲの葉っぱも寒すぎて、こんな角度になっています。
この角度になると、気温が何となく分かります。

露天風呂近くで、オコジョの足跡を見つけました。
雪で真っ白になると見つけるのが難しいですが、初冬の頃に携帯で撮った画像がこちら↓





オコジョ。

こちら、テンが中庭の岩魚を食べに来ています。
水槽の中に全身を入れて、ずぶ濡れになりながら頑張ってます。
冬を越すのに生きて行くため必死なのは分かりますが…
岩魚がいなくなるのはとても困ります。

サンボとわらびも寒そう…チャングは炬燵でまったり中♪
前にも書きましたが獣医さん曰く、♪犬も炬燵で丸くなるー♪ そうです。
昨年の9月20日に『日本300名山ひと筆書きグレートトラバース3』山旅の途中に
プロアドベンチャーレーサーの田中陽希さんにお泊り頂きました。
台風が接近していたため、4泊して頂きました。
温泉がお好きみたいで気に入って頂いたようで、少しは休養ができたとしたら幸いです。
陽希さん、ありがとうございました!

NHK、BSプレミアムで2月1日土曜日放送予定 21:00から22:30 グレートトラバース3
第22集の中でほんの少しだけ、日光澤温泉が出るかもしれません。あくまでも、
陽希さんがメインの番組取材ですので、うちはほんの一部のおまけだと思います。
陽希さんの山旅の通過地点ということでしたので、応援させて頂きたく思いまして
お受けしたことでした。
編集内容については私達も知りませんので、当日楽しみに拝見させて頂こうと思っています。
興味のある方は是非ご覧になってみて下さい。
因みに…陽希さんの頭に犬たち3匹のイラストも書いて頂き、サンボの左耳も
しっかり垂れてます笑
陽希さん、よくご存知で、しかも芸が細かい!笑
随分遅くなりましたが 、
新年明けましておめでとうございます。
昨年は格別のお引立てを賜わり誠にありがとうございました。
本年も チャンわらサン 共々宜しくお願い致します。

左チャング 中央サンボ 右わらび 何故か、サンボ以外も片耳が垂れているような…

今年も頑張って仕事するぞー!

チャング。13歳になってばあちゃんになり服を着せないと寒くて鳴き出すようになりましたが、
見た目は若々しく、まだまだ元気にしています。

わらび。

サンボ。

今年は全国的に暖冬で雪が少ないようですが、ここ奥鬼怒地区も今のところ少なめです。
ただ、南岸低気圧が多く通過する時、この辺はドカ雪になる場合があるので心配です。
11月30日、今シーズン2回目の積雪となりました。
昨日から今朝にかけて、積雪15cmから20cm程になりました。
今朝6時の気温はマイナス5℃でした。


温泉神社と登山道。




露天風呂下

露天風呂上

珍しく、わらびが店番。

左がチャング 右がわらび 中央はサンボ。
サンボはいつも玄関にいて店番をしているので、
ママや姉より格上になったのか(犬社会で出世?)
中央で、どん!としてますね!
10月23日の日光澤温泉周辺の紅葉。

一日一日と色づきが変わってきています。



晴れていると露天風呂が気持ち良いです。

これから、日光澤温泉周辺から下の方へ紅葉下がって行きます。
日光澤温泉の周辺も色づいてきました。



露天風呂に浸かりながらの景色が気持ちいい。

露天風呂 上


日光澤温泉周辺は、今週がピークになるかもしれません。今年は例年より紅葉のピークが
遅れています。
10月9日 秋晴れの中、アルバイトのTさんとKさんが鬼怒沼へ行ってきました。

湖面に映る景色がとても綺麗です。




青い空と草紅葉がとても綺麗です。
9月14日、荒武さんが鬼怒沼へ行かれた時の様子。

鬼怒沼湿原は秋色に変わってきています。





初秋の気持ちの良い時期になってきました。
荒武さん、いつもありがとうございます。





